PAGE TOP

株式会社ユー・ティー・ジーへのお問い合わせ
2023.09.03 使える仕事のはなし(テキスト)

週明けの出勤がツラい、行きたくない を軽減する方法

休みの日の夕方、明日仕事に行くのが嫌だ…。そう思うことはありませんか?

日曜日の夕方、翌日の仕事を思うと憂鬱になる、そんな方に向けて、憂鬱な気分の軽減方法をお伝えします。

 

1つめの方法は、『休みの日も、仕事に行く日の朝と、起きる時間を合わせる』ことです。寝る時間・起きる時間・睡眠時間、この3つが、仕事に行く日と変わらないようにしておくと、体内リズムが一定に保たれます。

 

就寝時間・起床時間・睡眠時間の急激な変化によって体内リズムが乱れると、

  • 疲労感が抜けない…
  • 気持ちがハツラツとしない…
  • 夜よく眠れなくなる…

などの問題が起こります。体内リズムが乱れると、「太りやすくなる」「糖尿病のリスクが高まる」とも言われます。日勤と夜勤の繰り返しなど、不規則な勤務形態が続くと、体内リズムが狂いやすく「ガンのリスクが高まる」とまで言われていたりします(世界保健機構による)。また、体内リズムの乱れは、憂鬱な気分の原因にもなります。

体内リズムの乱れによる体調不良は、メンタル・気持ちにも作用する

 

体調とメンタルは、密接に関係しています。

仕事のあるウィークデイは、朝6時半に起床する人が、休日は、朝10時半に起床すると、起床時間に“4時間のズレ”が生じます。すると、休み明けの朝「今日は、昨日より4時間も早起きしている」と感じます。ただでさえ休み明けの出勤が憂鬱なのに、「今日は4時間も早起きをしている」と考えるだけで、ストレスを感じてしまいます。

 

体調とメンタルは、しっかり紐づいているため、休日に遊び過ぎて身体に疲れが残っていると、休み明けのメンタルや気持ちに影響が出ます。そのため、休日の最終日は、身体が激しく疲労するレジャーなどは避け、肉体に疲労が残らないレクリエーション等で楽しむのが、よいかもしれません。

 

休み明けの仕事で何が起きるか?想定しておくとストレスが軽減する

 

仕事では、様々なストレスがかかります。

『何が起こるか分からない』『怖いこと・傷付くこと・嫌なことがあるかもしれない』といった不安によるストレスも、休日最後の“出勤前夜”が憂鬱な原因の一つになります。対策は、不安や心配の原因があるなら遠慮せず、できるだけ早い段階で「もし、〇〇が起きたら、こう対処しよう」と対策を立てておくことです。これをするだけで、ストレスを大幅に軽減できます。

 

  • 休みに入る前、 休み明けに起こるかもしれない心配事 への対策を立てておく

 

このシンプルな対策で、「休み明け、もし〇〇になっていたら嫌だな…」といった不安や恐怖からのストレスが大幅に軽減されます。これは、いつも安定した気持ちで仕事に向き合う人の多くが実践している方法です。“備えあれば憂い無し”の気持ちで、この対策をお試しください。

 

就寝時間・起床時間・睡眠時間を一定化させることで体内リズムを守る。そして、休み明けの不安や心配への対策を予め立てておく。これで、かなり日曜夕方の憂鬱を払拭できるはずです。あなたのストレスが少しでも軽減されることを願っています。

 

 

動画版はコチラ

 

 

©️2023 utg Co., Ltd All Rights Reserved.

 

 

関連記事はコチラ

 

株式会社ユー・ティー・ジーへのお問い合わせ


CONTACT

06-6867-7003

お電話でお問い合わせ ( 平日9:30~17:30 )

  • 株式会社ユー・ティー・ジーへのお問い合わせ